昨日からお店をオープン再開しております。コロナの状況を見て、お店の営業時間、休みがランダムになるかもしれません。その際はこちらのホームページ「お問い合わせフォーム」までお問い合わせ下さいませ。お手数お掛け致します。
薔薇が綺麗な季節になってきましたね。
6日までのお休みとしていましたが、31日までとさせて頂きます。ですが、コロナウィルス拡大の状況を見て、再開が前後するかもしれません。ホームページでご確認下さいませ。
お休みの間に製作をたくさんしています。お店が再開したら店頭に並びますので、楽しみにしていて下さいネ。
いつもご来店ありがとうございます。新型コロナウィルス感染拡大を受け、5/6までお店を臨時休業と致します。再開は社会情勢を踏まえ、都度お知らせ致します。お問い合わせは送信ホームまで。皆様、お身体にはお気をつけて&この時期を乗り越えましょう!
今年も桜は美しかったなー
毎年お世話になっているえべっさんへお詣りに。今年は目の前にあった笹を選びました。いつもより大きくて立派です。五時から並んで遠くから聞こえる神事を体感しながらの待ち時間。今年は寒くない冬だなと思いました。
久々の大吉で思わずガッツポーズ!(^^)
カバン用の生地を手描きしています。右と左で違う絵を描き中。図案は過去に描いた気に入りの落書きより。
どちらも槌野千畝さんの作品です。ビビっと来ました。油性ペンでくっきり描かれていて、ピアノはカッコいいな、と惚れ、動物の絵はみんな楽しそうに笑っていて可愛いくて大好きなので決めさせて頂きました。
11/4(月)までやっております。是非是非見に来て下さいね。
本日台風接近の為、3時半頃閉店予定です。よろしくお願いします。
雨風強くなるようなので、皆さん気をつけて下さいね!
祝日の月曜日の翌火曜は休みですが、営業します。
鹿さん親子がならまちへ草を食べに来ていました。
子鹿もこちらを見ていました。
ツバメのねぐら入りに行って来ました。ツバメのねぐら入りとは、子育てが終わったツバメや親離れしたツバメがヨシ原に作った共同のねぐらへ眠りに来る事です。
情報通りの7時15分。どこからともなく鳥のさえずりが聞こえ、上空をふと見上げると!画面に見える黒い影が全てツバメです。この塊の波が5、6回来たでしょうか。10〜15分程でねぐら入りは終了。短い時間ですが、大満足の良い時間でした。平城宮跡の広い空で見る夕焼けにも心洗われます。
次は、ツバメのねぐら立ちを見行きたいです!(朝バージョン)
祖母の家の庭に咲いている花です。月下美人は何年か振りに咲きました。おばあちゃんも喜んでいるかと思います。6月は色んな花が咲いて楽しい季節です。
« 前のページ 次のページ »